ことりのかけら

発見したこと気づいたことを発信中~帰国生・凸凹発達の教育情報も~

受験一人旅の考察~一人旅に役立ったもの~

受験生の一人旅を決めた理由

受験シーズンですね。

先日、記事の中で娘の受験一人旅について書きました。一人で行かせるかについては、かなり夫婦で話し合い、娘もいれて親子三人でも話し合いました。当日の受験内容も考慮し、今回我が家の場合は、「一人で頑張ってきなさい」という結論を出しました。 経済的なことも大きいです。交通費+滞在費をとっても、1人分と2人分では大きな違いです。

 私が受験生だった頃、友達は男子女子関係なく基本的に一人で受験していた記憶があります。しかし、今はたぶんそうではありません。むしろ親同伴が普通なのだと感じています。例えば、大学説明会やオープンキャンパスには、親がついていくのは全く珍しいことではありません。私も参加したことがありますが、親用のプログラムが用意されている学校ばかりでした。一人で来ている子が目立つほどでした。(これは、大学によって違うのかもしれません。我が家が見学した大学は、地域性が低く全国から学生があつまるタイプの大学だったからかもしれません。)お金を出すのは基本的に親。だとすれば親に気に入ってもらわなければ話になりませんから、親のプログラムを用意していて当たり前なのかもしれません。

「一人で行く」同級生の反応は?

実は、娘が高校の同級生に「一人で行くんだ」と告げたとき、「ええええ??可哀想!!!どうして?」という反応をされたと言っていました。 

f:id:korasophie:20161207193400j:plain

受験日前日、最寄りのホテルまで移動しました

試験の前日。 娘は高校の授業が終わってから、新幹線へ。在来線を乗り継いで大学がある街の近くのホテルに向かいました。 滞在するホテルは、いつも我が家が使うだろうホテルよりランクを上にしました。 駅からすぐ近くの受験生対応をしているホテルです。高校の授業が終わってから新幹線に乗り込んだため、到着が日没後になってしまいます。なるべく荷物をもってウロウロしなくてよいように駅直結のホテルを選びました。 娘は快適に前日の夜を過ごしたようです。 

受験当日ホテルから大学へ

受験日当日の朝、スーツケースをもって大学へ。 この恰好、かなり目立ったと思います。 制服を来た子がスーツケースをもって郊外の道路を歩いている姿、目立つつと思います。スーツケースの色も派手でしたし。実は、ホテルからスーツケースを宅配便で送ることも考えたのですが、(試験が終わったら普段着に着替えて帰路につきたい)とのことで、洋服が入ったスーツケースをコロコロしながら、試験会場へ。

大学の担当の方に「このスーツケースどこに置いておいたらいいですか?」と聞くと、「ご家族の方に預けてください」との返事。 「一人で来たんですけど。」と答えると一瞬「えっ」と戸惑われたとのこと。 両親と来ている子もいて、娘は娘で驚きだったようです。  

試験後帰路へ

なんとか無事に試験が終わり、大学のトイレで私服に着替えて、電車を乗り継ぎその日の夜に自宅に帰ってきました。 

「自分一人でできた」という大きな自信になったようです。

一人受験がおすすめ、というわけではありません

今回、我が家は子ども一人で受験させましたが、皆さんにそれをお勧めするというわけではなりません。 子どもそれぞれ性格も違うし、受験の内容も違うので前日の準備の内容も変わります。 今回、我が家はこうでしたよ。という報告をさせていただいたのみです。

一人受験するとき役立ったもの

最後に交通機関を使う時に、準備しておいてよかったものは、『交通系ICカード』です。 ICOCA、Suica、PiTaPaなどです。 娘は普段、ICOCAの定期を使って通学しています。ですので、ICOCAに現金チャージして受験する町でも使える状態にしました。

よく知らない場所で、受験。 乗る電車を間違えたりして、「切符を買いなおし」という場合が考えられました。 普段なら「それも勉強」で済ませるのですが、大学受験日にオロオロするのは心臓に悪いかな、とここは甘やかしました。 ICOCAにチャージしておけば、駅で「ピッ」とするだけ。 実際、今回このカードとスマホのアプリ(乗り換え案内など)があることで、かなり助けらたと思います。

また、どこでどう乗り継ぐか、など事前にシミュレーションはしておく方がいいと思います。 

================

ここまで読んでくださりありがとうございました。 

www.kotorino-kakera.com

www.kotorino-kakera.com