Facebook、Twitter、Instagram、Pintarest等々、SNSのアカウントは一通り持っています。 その中で、一番最後に手を出したのがFacebookです。
昔、夫が知り合いに誘われて、Facebookを始めました。 その直後、昔の写真(本人は誰にも見せたくない)を勝手にアップされ拡散されたことで、嫌になったようですぐに辞めてしまいました。
私も、Facebookの魅力が今一つわからくて、アカウントは持っていませんでした。
高校を卒業てから海外も含めて住所が転々としている私は、連絡先がわからなくなってしまった友人が沢山います。 もしかしたら、Facebookで再会できるかもしれない。 またつながるのも楽しいかもな……。そう思い始めました。最近、おばさん度も増してきてるし、ここらで、昔の知人と語るのも悪くないかな、と。
「再会する」ためには「実名」でアカウントを持たないとできません。ハンドルネームでは相手に私だとわかってもらえません。 (実名、これでかなり足踏みしました。)学生時代の友人とつながるためには、旧姓も必要です。
その後、「Facebookで新しく人とつながりができて〇〇できてよかった」というような意見を聞いたり、逆に、こんな記事を読んだりしました。
「Facebookを1週間やめると、精神的に元気になる」(Facebookはストレスがたまる)
何ごとも、真相を知りたい性格の私。
結局、自分でやってみないとわからない、と思うに至りました。
楽しいつながりはできるのだろうか?
逆にイライラするのだろうか?
昔の知り合いが、友達申請してきてくれるんだろうか?
Facebookのアカウントを作成して試してみよう!!
私が住んでいたそれぞれ地域での知人を探し(10人ほど)、友達になりました。
その後は、私が探していくのではなくて、向こうから探してもらうスタンスです。
(友達が増えていくのかの実験です)
現在、連絡を取り合っているような友人は、友達申請しませんでした。なぜだろう、顔を合わせるひととFacebookでつながるのは嫌なんです。この実験は、遠くの位置にいる知人を探すのが目的です。(この時点でことりのFacebookの使用方法が違ってるかもしれないです)
私の友達は増えていったのでしょうか?
5か月経ちました。
だれか検索して私に友達申請をしてくれたでしょうか?
結果#1
Facebookの友達は、放っておいて増えていくものではないらしい。
友達申請の数。
結果は、、、1名です。爆。
ことりの友達少なすぎか!!!
(実際は、0名に等しいです。なぜなら、その1名は父親だったからです。(今回、顔を合わせるひとも友達から外してるくらいですから、家族なんてもってのほかです。親にはダイレクトにメールや電話で連絡しますから、SNSは必要ないです、と伝えました。)
疑問:ストレスはたまるのか?
結果#2
ことりの場合は、「ストレス」たまりました。
私の場合、ストレスたまりました。 きっと私の心が狭いせいだと思います。ある人のアップする内容を読むと辛くなってきました。 子どもたちのすばらしい活躍。ご自身の成功。海外旅行のスナップ写真。週末の家族での外食。 我が家とは質がちがう多く幸せアピールが辛い。。。もう、わかりました、降参です。なるほど、これか。 たしかにストレスになりそうです。ご本人は全く傷つけるつもりはないと思います。同じように裕福な方が読めば、楽しいのかもしれません。
SNSサービスは、使用方法・使用目的によるのかなと思います。
沢山の人と知り合って友達の数を増やしたい人は合っているのだと思います。
私のように、多くの人には同じことをお知らせしたくない場合は向いていませんね。
やっぱり向いてないということが分かっただけですが、それでも、1つ分かってよかったということで、終わりにします。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。