ことりのかけら

発見したこと気づいたことを発信中~帰国生・凸凹発達の教育情報も~

ことり家

帰国子女ムスメが約10年ぶりにアメリカへ~旅行で感じたことを語る~

娘のひなが、友人と旅行に行きました。 行先はアメリカ。 我が家は、基本的に衣食住以外のお金は仕送りしていませんので、旅費は彼女がアルバイトをして貯めました。 彼女が小学生だった頃に過ごしたアメリカ。10年以上ぶりです。 今のアメリカと比べ何か変…

「高校生の娘にピアスをOKするかどうかバトル」から2年

娘が高校生の時、「ピアスの必要性についての口論〜ピアスあけたい症候群との戦い〜」という記事を書いた。 娘は、校則のほぼない高校に通っており、多くの生徒がピアスをあけていた。本人の高校生のうちにピアスをしたいという気持ちが高まっていて、それに…

スマホ持参禁止の高校入試〜出願と試験当日〜

1〜3月。何故、この寒い時期に受験日にするのか理解に苦しむ。 我が家にも、高校受験を迎える子どもがいる。 息子の中学校では高校への出願は、本人がすることになっているらしい。出願期間は数日間設けられているものの、行く日を自分で決めることはできず…

大学受験の一人旅、泊付き(親の付き添いなし)は珍しいのだろうか

「大学受験の親の付き添い」について検索してこのブログを読んでくださる方がおられるようだ。 娘のひなは、一人で一泊して大学受験に挑んだ。 女の子であること、土地勘のない場所での受験になること、寒い時期の移動になることなど、心配事がたくさんあっ…

怒!真夜中、早朝に電話が一回だけ鳴って切れる~ワン切り電話をやめてほしい 私の対処法~

あなががすやすやと眠っている真夜中、朝の3時半、電話のベルがけたたましく鳴る。 びっくりして飛び起きて受話器を取るが、電話はすでに切れている。 そんな経験ありませんか? 無言電話? 誰かに不幸が起こってしまった連絡か? 私、私の家族、もしかして…

我が家に「便蔵さま」がやってきた~家族の会話増えました~

今年、我が家のトイレには「便蔵(べんぞう)さま」がやってきました。 「便蔵さま」とは、2018年の週めくりカレンダーです。 「便蔵さま」には歴史(24年目)があるようなのですが、我が家にとっては「初・便蔵さま」です。 我が家のトイレには、カレンダー…

高校の同級生が通う大学の授業、娘が隣で受けてみた。

娘のひなは、現在大学1年生。なんとか小さいころから憧れていた学校に入学することができました。 受験前には実際に大学のキャンパスを何度も見学。 「本当に行きたいか」確認し、受験しました。 それでも、実際に入ってみると「こんなとこだったのか!」と…

「Facebook」の魅力がわからないから、5か月間試しにやってみた。

Facebook、Twitter、Instagram、Pintarest等々、SNSのアカウントは一通り持っています。 その中で、一番最後に手を出したのがFacebookです。 昔、夫が知り合いに誘われて、Facebookを始めました。 その直後、昔の写真(本人は誰にも見せたくない)を勝手にア…

機会を逃さず生かした「犬の首輪屋さん」の話

我が家の愛犬、保護犬キリオです。 長毛の雑種なのですが、写真は暑い夏に備えてトリミングした時のもの。 どうしてこの短い毛の写真を使ったのかというと、キリオの首輪を見ていただきたかったから。私的にはとてもお気に入りなんです。キリオに合ってるな…

娘、取材を受ける~「母が自分に才能があると思い込み困っています」~

人はそれぞれ何かしらの特技を持っているって、いいますよね。 私にも得意技があるんです。その特技で、我が家が騒然となった日があるのでお話させてください。 私の特技は、「サクラ」。 なにそれ?ですか? どういうことかと申しますと……。 私が街を歩いて…

ノートの選択ができます!中学進学で書字苦手な子が困ることとは?

小学校から中学校へ進学する時は、新しい環境に慣れようと頑張る時ですね。家庭、学校、クラス、先生、友達、部活、勉強等々。 制服、教科書、文房具……。新しものに囲まれます。 定型発達の子どもたちも、非定型発達の子どもたちも慣れるのに一生懸命だと思…

映画「くちびるに歌を」の中で「きょうだい児の気持ち」について感じたこと

映画「くちびるに歌を」を観ました。2015年の邦画です。 中学校の合唱部と先生を中心とした物語。 青春映画だね、と思いながら鑑賞していたのですが、ある部分に引っかかってしまいました。 合唱部の部員が「15年後の自分に手紙を書く」という部分です。部員…

エスカレーターでは、どうしたらいのか迷います。

エスカレーターに乗るとき、悩むところです。 最近エスカレーターは、両方に乗るように設計されているから、片側に寄って乗ったり、片側を人が登ったり下りたりするのは危険、と聞きます。 私の住んでいる地域は、右側に人々が乗ります。急いでいる人は左側…

私の足の指は、退化していたのでしょうか?~足の指が自由に動かないぞ~

数年前のある日、気づいたのです。私は、足の指が動かせない。 「足を使ってじゃんけんをしてみよう」というコーナーをテレビの番組で見ました。 世の中の人はそんなことができるのですか? 私ができたことは、「グー」(足指をぐっと内側に曲げる)だけ。 …

ある大学1年生の自炊生活の実態~写真あり~

この春大学生になった娘は、学生寮で自炊生活を始めました。高校生まで、台所での手伝いはわりとやってくれる子だったので、『料理に困ることはない、なんとか何か作って食べるだろうな』と予想していました。 時々気が向くと、「今日のごはん!」といって写…

犬と夏~水に顔つけ、ブクブクするハスキー犬見つけました~

暑い夏。 全身毛でおおわれてる我が家の愛犬キリオも、もれなく暑いようです。 フローリングにお腹をぺったり。 「暑さよ、どっかいけ!!」(by キリオ) 散歩は大好きで、尻尾フリフリででかけるのですが、数分後には尻尾はだらんと下がります。 「暑いで…

観覧当選!探偵ナイトスクープ(忘れる前にメモ・観覧感想)

朝日放送の「探偵ナイトスクープ」の観覧にいってきました。 ウェブサイトによると当選確率は10倍。当選できたことが嬉しいです。 応募した理由は、関東在住の娘が行きたがっていたから。しかし、早く当たりすぎて、観覧日にはまだ大学の授業がありました。…

カード型のUSBってなんですか?

受験を控えた中学生にとっては、部活動に、勉強にと時間がいくらあっても足りない夏休み。夏休みには、高等学校の合同説明会、学校説明会、体験入学、個別相談会など、受験校選択にかかわる行事が予定されています。 土日に行われることが多く、今年の我が家…

父は「カツアゲ」が好きなんです~帰国生のトンデモ語~

子どもたちの帰国後の年数が、海外在住年数を超えました。 それでもまだ、会話の中にオリジナリティあふれる表現が含まれます。そして時に、周りの方々に大変な誤解を招きます。 娘が、いまだに間違えて言ってしまう言葉がこれ。 この料理、 「とんかつ」で…

「辛い飴がやめられない」ことの理由を調べたら悩ましかった話です。

最近、家族から「度がすぎる」と注意されていることがあります。 飴です。 飴の舐めすぎ。 というより、飴のかみ砕きすぎ、です。 私が食べすぎる飴は甘ーいものではなく、辛く刺激の強いものに限ります。 私、以前こんな記事(下)を書いていました。 とに…

始まりは午後7時のピンポーン~PTA本部役員をした1年間を振り返る~

秋も深まってきたある夜、ピンポーンとインターフォン。(画責:ひな介) 女の人たちが5人ぐらい門のところに立っています。 「こんばんは。 あおぞら中学の選挙管理委員(PTAの役員で次期の役員選出を役目とする保護者)のものです。」 ん? これは、いけな…

大学、給付型奨学金~指定校のリストにないと応募もできないのはつらすぎる~

娘は、春から大学生をしています。小学生の頃、ある歴史上の人物の伝記を読んで感銘を受け「私の行きたい大学はここしかない」ということになりました。現在はこなせないほどの課題に埋もれる日々。寝る暇がないと言っていますが、それでも夢に向かって頑張…

人は右、車は左ではないのですか?

子どもの頃、交通事故が多い県に住んでいました。 交通安全! 口を酸っぱくして言われていました。 自転車に乗るときには、中学生でも白いヘルメット。『かぶってなかったらこうなるのです』というビデオを見せられ、怖くてかぶらないという選択肢などありま…

無題~お休みしていた時のこと~

長い間、お休みしてしまいました。 実生活では、本当にバタバタしていました。 最後の記事が12月なので、その頃のことを思い出すのも大変なくらいです。 ゴールデンウィークが終わり、本格的に新しい年度になったんだなと感じています。 ブログには書いてい…

小学1年生の文字学習の思い出

小学1年生の文字学習の思い出

知らぬ間に、弟は外国籍になっていた。

6年ぶりに海外で暮らしている弟に合いました。急な訪日で、びっくりしていたのですが、それよりびっくりしたことは、彼が外国籍になっていたことです。 中学3年の時に外国に引っ越してから、日本に帰ってきたのは3回。外国でその国の人と同等に仕事をするに…

iOS10の写真機能「ピープル」はかなり個性的なチョイスをしていたという話。

iOS10の写真機能はかなり個性的なチョイスをしていたという話。

どうして「はさみ」は必要な時に姿を隠すのでしょうか?~我が家のアイデア解決法~

どうして「はさみ」は必要な時に姿を隠すのでしょうか?~我が家のアイデア解決法~

9歳がおもちゃ会社に手紙を出してみました~タツノコプロさん、ダイドコロンを発売してください~

9歳がおもちゃ会社に手紙を出してみました~タツノコプロさん、ダイドコロンを発売してください~

英語力ゼロの7歳がアメリカの小学校に入学しました~サバイバルカードの話~

英語力ゼロの7歳がアメリカの小学校に入学しました~サバイバルカードの話~